menu閉じる

心のケア相談室について

悩みや困難さを抱えた日々の中に、
腰を下ろせる「安心の場」を。

心のケア相談室では、カウンセリングを行っております。カウンセリングでは、人間関係や進路、職場や学校でのストレス、不安、過去のトラウマなど、さまざまな悩みについて専門家が丁寧にお話を伺います。話すことで、心が軽くなり気持ちが整理され、新しい発見につながることもあります。
当相談室は地域の精神科病院の中でもいち早くカウンセリング専門の相談室を開設し、多くの方の相談に対応してきました。その実績と、専門技法研修などによる日々の研鑽を活かし、利用される方が主体的に問題解決できるよう支援いたします。また、診断や薬物治療が必要な場合は、医師と連携して対応します。
当院受診中の方はもちろん、カウンセリングのみ希望される方や、他院通院中でカウンセリング利用を希望される方もご利用いただけます。個室のカウンセリングルームと、広さと様々な玩具を備えたプレイルームがあり、成人だけでなく幼児・学童・思春期のお子様にも安心してご利用いただけます。
どんな悩みでも構いません。うまく話せるか心配な方も安心してご利用ください。悩みや困難さを抱えた日々の中で、安心して腰を下ろし、過去やこれからの歩みについて考えられる「安心の場」を提供したいと考えています。


ご利用案内

カウンセリングは予約制です。
ご希望の方は必ず事前のご予約をお願いいたします。

初回カウンセリングご予約(代表)

096-384-3111

電話受付
平日9:00〜12:00 / 13:00〜17:00

開室時間

月〜金曜日(土曜・祝日は不定期) 9:00~17:30
※最終受付 16:30

料金

  • 保険外診療となります。
  • 生活保護を受給されているなど、金銭的負担が大きい方はご相談ください。

お申し込みの流れ

  • 01
    電話相談

    上記の番号にお電話いただき、カウンセリング希望の旨とご相談内容についてお伝えください。

  • 02
    担当者調整

    ご相談内容に応じて担当者を調整いたします。

  • 03
    初回日時調整

    おおむね1週間以内に担当者よりご連絡差し上げます。

資料ダウンロード


相談室だより